【ICA認定セルフケア・アドバイザー】の資格が取得できる!
セルフケアのための解剖生理学講座
ICAに新講座が登場しました!
講師は、あの一般社団法人日本おまたぢから協会代表の「立花杏衣加(たちばな・あいか)先生」です。
立花先生は、10年以上の救命・看護師経験を経て、今では日本だけではなく海外へも数多く
おまたマスター育成と各種講演会のため飛びまわっていらっしゃいます。
女性のカラダ・人体について知り尽くされた ”超エキスパートの指導者” です。
この講座では、解剖生理学を「カラダの取り扱い説明書」として親しみやすく、
ほんとうに知りたかった身体の働きや役割を「だから今日も元気にいられるカラダ」として
理解できるように学んでいきます。
テキストも動画コンテンツもすべてがICAのオリジナル教材!
誰にでもある“身体の不調”にどのように向き合っていくのかを、
セルフケアアドバイザーとして指導とガイドができるようになります。


※画像はイメージです
<セルフケアのための解剖生理学講座・レッスン内容>
Lesson.1 消化管
Lesson.2 自律神経
Lesson.3 からだの4大臓器
Lesson.4 ホルモン
Lesson.5 免疫
< 教 材 >
■ テキスト(ICAオリジナルバインダー付)
■ DVD(ディスク4枚/約40分×4)&web視聴権付(受講期間のみ)
⇒ 全カリキュラムを立花先生が解説・指導するオリジナル動画コンテンツ
■ 理論レポート
■ 4D人体解剖モデル・胴体解剖スケルトン模型

< 資格取得 >
◆資格名: ICA認定セルフケア・アドバイザー
・受験月: 2月/6月/10月(第4日曜日)
・受験料: 10,000円(税別)
・登録料: 15,000円(税別)
・初年度年会費:
⇒ 会費の重複はありません。
※受講期間: 1年間
※修了証: ディプロマ有り
< 講 師 >

立花 杏衣加/Aika Tachibana
一般社団法人日本おまたぢから協会代表理事。
株式会社Ethical 代表取締役。国際クレイセラピー協会外部講師。
20代、夜勤の多い激務で心身ともに体調を崩し、子宮頸がん前がん病変・子宮筋腫がみつかり、
低体温や不調全般を自身で克服する。病気はなってからではなく、
なる前に予防が必要であると、看護師からセラピストに転身。
現在は、自身の体調を立て直した一部である「経血コントロール」を
メソッド化した「おまたぢからR生理トレーニングR」セミナーを東京のほか、
大阪・福岡・名古屋・仙台・石川・広島・メルボルン・シドニーでおまたぢからR開催。
2016年までに約5,000人の女性が受講している。
日本全国やアメリカ・中国にも170名の認定講師を輩出。
開始から3年経過で1800名の受講者がいる。1児の母。
< 受講費用 >
■ 一般:180,000円(税別)
■ 会員:150,000円(税別)
【 合格後の3大特典 】
★『セルフケアのためのメールレッスン』を定期配信♪
★ 応急手当講習テキスト付与
★ 病気にならないためのセミナーシリーズを特別価格で受講可能
< お支払い方法 >
■銀行振込
■クレジットカード決済 (Visa, Master, JCB, AMEX, ダイナース)
■分割払い(教育クレジット)


↑『セラピスト(最新号)』 立花先生のインタビュー記事 をご覧いただけます!
【お申込について】
※受講費用の入金をもって申込完了となります。
お申込後のキャンセルによる返金はありません。その旨ご了承ください。
◆◆ お問合せ・お申込み ◆◆◆◆◆
ICA国際クレイセラピー協会
フリーダイヤル:0120-327-900
Eメール:info@claytherapy.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆