★★ セラピスト (2022年4月号) ★★
※書籍のみのご購入の場合は、別途送料がかかります。
【第1特集】
心と身体に働きかける
波動療法を知る、使う。
【第2特集】
心の免疫力を上げる“五感”へのアプローチ
ストレス・コントロールの教科書
★ICA特集記事では「ホームセラピーのすすめ」として自然療法のなかでも特に安全性が高く、誰でも手軽に取り入れることができるクレイセラピーでのセルフケアをご紹介します。!♪
FEATURES
●プロに教わる「とっておき」!
SNS映えさせる サロンの魅せ方、写し方
●美しくなる「菌活」
菌を活かす、美容に活かす、“発酵ライフ"のススメ
●世界一のセラピスト川上拓人が教える
愛されるセラピストになるためのコミュニケーション術
●繊細さんなセラピストとクライアントのための
“健康的な境界線(バウンダリー)"の引き方
●ホロスコープを読み、接客へ活かす
暁瑠凪の月星座で見る、お客さまにピッタリの接客法
●病原のエネルギーを感知し、愛と感謝の気持ちで触れる“癒しの技術"
ペットと自分の変化が記録で分かる「アニマルレイキ」
●カウンセリングのプロが明かす
選ばれるセラピストになる“傾聴力"
●「女性が活躍できる社会」を目指して33年
まずは経済力を身につける。それが「女性活躍社会」への第一歩
●今ある仕事を活かして、セラピストになる!
「アロマ」と「フィットネス」の二刀流
●+アイテムでメニュー広がる、効果も上がる!
気づきのカラーセラピー「オーラソーマ」
Series ・オキシトシンを増やす 香りの奇跡、タッチの魔法。 “セルフタッチ"を使いこなそう!
・セラピストのための“プラスの"栄養学 妊娠・出産の不調を健やかに乗り越える
・Dear Therapist 四季折々の想い
・ニュース&インフォメーション
・BOOK REVIEW
・読者の声
・スクール&セミナーガイド
・和精油の選び方、使い方 ニオイコブシ(タムシバ)の物語り
・“筋解剖学"レッスン 趣味的な働き方から、オイルマッサージのプロへ
・セラピストのための中医学 “人"をどう診るか?
・読者プレゼント
《出版元》株式会社BABジャパン